080-6151-3767

お知らせ | お知らせ | 企業様向けの定期清掃なら東大阪市にあるおそうじのNAC

080-6151-3767

LINE公式アカウント

お問い合わせ

お知らせ

人が手で触るところってなんで汚れるの?

  • TOPICS

人が手で触ったところって汚れやすいですよね。
ドアノブ、手すり、窓など。

人の手には皮脂があり、それが手垢や汗となって付着します。
それが時間の経過と共に浮き出るため、汚れてしまいます。

人が手で触った部分は酸性汚れに該当します。
酸性汚れは他にも、料理などの油汚れがあります。

つまり人が手で触った所はキッチンを掃除する時と同じような洗剤を使えば、汚れが落ちる可能性が高いです。

例えば有名なもので言うとマジックリンなどが挙げられます。
マジックリンは強力なアルカリ性性質を持つ洗剤なので、手垢の汚れが発生した箇所におすすめの洗剤です。

他にもアルキルアミンオキシドなどの界面活性剤が含まれている物でしたら、汚れをきれいにできる可能性があります。

あまり成分についてよくわからないという方も多いでしょうから、その場合は液性というところをチェックして、「アルカリ性」と書いてあるものを選択しましょう。

おそうじのNACでは手垢や油汚れなどの酸性汚れもしっこり、きれいにする掃除を行っています。
キッチン周りやお風呂などあらゆる箇所に酸性汚れが存在します。
ビル、マンション、アパートのハウスクリーニングならおそうじのNACにご相談ください。

公式LINEはこちらから

Copyright © 2025 おそうじのNAC All rights reserved.